#PR

”hulu”のリニューアルで起きているHDCP問題って何よ?って話 #hulujp

いま”hulu”で起きているのはこんな感じ?私的な勝手なイメージですがf^^リニューアル(アプリのバージョンアップ)に際しちょっと問題発生の様です…

日本版Hulu、外付けモニタはHDMI接続が原則必須に。リニューアル後はHDCPへの対応が必要とアナウンスEngadget 日本版

そもそも”HDCP”って何よ?と言う所から。『High-bandwidth Digital Content Protection』の略だそうで…何のこっちゃ?要はコピーガードの一種で、劣化のほとんどないデジタルのデータを保護する為の機能の様です。最近のHDMI端子が付いているTV等はほぼ対応済みで、”Fire TV Stick”の様なHDMI端子に付けて使用するものについては問題無い様です。

ではどんな場合に”hulu”が視聴出来なくなるかと言うと、元のデバイスからHDMIケーブル以外で別のモニタ等のデバイスで視聴しようとするとエラーがかかる様です。以前”iPod touch”で地デジのレコーダから転送したTV番組が、アナログ端子経由で出力出来なかった事を思い出しました!この時は車載のナビ(TVは地デジ対応)の入力がRCA端子(赤白黄)で、HDMI端子が付いたナビ(当時はまだ無かった)が出ないかと思ったものでしたf^^

簡単にざっくりとした感じで書くと

ソース側   デバイス側
デジタル → デジタル  OK

デジタル → アナログ  ダメ

と言う感じでしょうか。

また今回どうしてこんな大事になったのかを考えると、リニューアル(アプリのバージョンアップ)前にあれだけ”視聴可能デバイス・使えなくなるデバイス”の説明をしたのにもかかわらず、今回の”HDCP:コピーガード”の件には全く触れていなかった事が挙げられると思います。日本のコンテンツ(音楽や映像)デジタル化時代の(あえて言いますが)悪い風習が出てしまったと言う感じです。デジタルレコーダのコピーアットワンスから始まり”CPRM”対応のDVD-Rでないと録画番組を焼けないTV番組…ユーザーはの利便性が悪くなるばかり…対応製品を持っている方には全く問題ない話ではありますが、事前説明はあってしかるべき話だとは思いましたm(__)m

そう言えば昨日の”Fire TV Stick”でリアルタイム配信がメニューに入っていない件、Twitterで問い合わせをしましたf^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました