今朝、何気なくTwitterの通知を眺めていたら、HTC速報 @HTCsoku さんのツイートがありますと…この時点では何の事かさっぱり…
HTCがスマホから完全撤退…すべてが懐かしい… pic.twitter.com/EogXR5TMDK
— 蜜柑猫🍊 (@96pen) February 13, 2020
そしてこの界隈では有名な蜜柑猫 @96pen さんのツイートで朝の件を思い出す…正直まさかぁ〜という気持ち…
HTCが携帯事業から完全撤退へ スマホコミュニティを閉鎖 https://t.co/vVvZ6DKjBX
— HTC速報 (@HTCsoku) February 13, 2020
そしてこのツイートを確認し、書いてあるサイトに飛ぶ!

HTCが携帯事業から撤退か スマホコミュニティを閉鎖 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
携帯電話「Blackberry」が8月に販売を終了すると発表して間もなく、台湾のスマートフォン大手企業だったHTCがVIPスマホコミュニ…
まじか…
そもそもBlogを書き始めたのは10年前、HT-03Aを手に入れたからだ…実際問題としてその前段階に、父に無理やりこれからはスマホの時代!とか言ってHT-02Aを買わせた事も大きな要因にはなった。
HT-02A サポート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
HT-02Aのサポート情報をご案内します。
HT-03A以降、docomoからhtcの端末が出る事はなく、私は必然的にXperiaへ乗り換えていく訳だ…しかしその最中でも小型端末がすきで、Wildfireを海外から引っ張ってきたりもした。
https://amzn.to/31QTmlc
Xperiaを使っていてもhtc(docomo)から端末が出さえすれば買う気は満々だった事はよく覚えている。そして現在使っているのがhtc U12+になる。

HTC 6.0インチ U12+ SIMフリースマートフォン トランスルーセントブルー【日本正規代理店品】 U12-PLUS-BLUE
無限な可能性に挑み続ける HTC U12+【デザインの限界に挑戦】HTC U12+のデザインは、いままで見たものとは違った鮮やかな色を特徴とするリキッドサーフェイスデザインで、より芸術的な表現を実現しています。【リキッドサーフェスの美しさ】
Pixel3XLを買ってはいるが、どういう訳かまだhtc U12+を使っている。確かに色々言いたい事も多い端末ではあるが、非常に気に入っている。今後、htc製の新しい端末に出会う事が無いという事実に深い悲しみを感じている。
R.I.P
コメント