XiのmicroSIMを通常のサイズに戻す話は先日の『SIMカードアダプタをDIYしてみたが…』を参照して下さいm(__)m
このXiのmicroSIMは例のARROWS Tabのモニタの時に契約したもので、”Xiデータプラン にねん”と”spモード”を組み合わせたものでした。ダメ元で光ポータブルにspモードのAPNの設定をして接続してみた所、やはり繋がらずorz…(当たり前ですが)なので”mopera U”の契約が必要と言う事になります。
幸いにも今年の9月30日までキャンペーンでプロバイダ料金が最大4ヶ月無料!^^!と言う事で契約!ただし最大4ヶ月無料の”最大”は契約月を含む4ヶ月なので、出来るかぎり月末には契約せず、月が変わってから契約する事をお勧めします^^
次は光ポータブルの設定ですが『Xi接続(mopera U接続):BF-01Dの場合』辺りを参照していただくと分かりやすいと思います。だだ光ポータブルも良く出来ていて”FOMA+mopera U”のデフォルトの設定で繋がりました。
基本的にキャリア選択で”NTT docomo”を選択し、接続方式で”mopera U(従量・パケホーダイ等)”を選択しただけです!
光ポータブルに対して無線LAN接続する場合は一般的な接続方法で特に問題無しでした。ウチの場合、既に無線LAN環境があったので192.168.xxx.1を割り当てて別のネットワークを構成しました。基本的に固定IPも振れるので既存ネットワークに組み込む事も可能です。
次に3Gでの接続ですが先ほどの設定であっけなく接続出来ました。Macでスピードテストを行った所、3M〜5M程度のスピードでした。Xperia acroの3Gで1M〜2M程度なので許容範囲かと…
設定と接続方法に若干の不安要素があったため取り敢えずテストだけして切断!このままつなぎっ放しでパケ死なんて話が良くあるものでf^^
でもって翌日のdocomoの請求明細がこちら!
取り敢えず”パケット定額料等”の中に通信料が組込まれているので定額料金で運用出来る目算が出来ました!これで一安心^^
来月、Xperia acroのパケホのフラットを解除して本格的に光ポータブルを使ってみようと思っています!
コメント