昔話分割前に$500を超えました! 今月末に迫った、株式4分割を前に一株の価格が$500を超えました!分割後は実質$125程度からスタートになるのでしょうか。 そんな中、国内の証券会社からも連絡がきました。とりあえず公開情報だと思うので、P...2020.08.29昔話
昔話四分割キタァァァ! ついに$300に到達! 今年一発目に書いた件、現実の事となるようです! 7/30のアップルからの第3四半期業績のプレスリリースにて、株式分割の話が発表されました!このプレスには一株を四株へ分割する事が書かれています。 ...2020.08.04昔話
国内手続きクリーンビル(外国払小切手)の換金について 取り急ぎクリーンビル(外国払小切手)に関しての国内状況を調べました!基本的に換金に関してはSMBC信託銀行プレスティアの一択な状況の様です… こちらのBlogで昨年時点での、取り扱い状況が詳細に書かれています...2020.02.11国内手続き国内銀行外国払(外貨)小切手
カリフォルニア州【注意】没収された株券が売却されている可能性について… 2017年5月末、Computershareからカリフォルニア州へApple株が没収されました。理由は簡単で、手続きをしなかったせいでした…(まぁ詳しくは本編をm(__)m) そしてApple株が消失した事を知ったのが、年が明けた2...2020.02.10カリフォルニア州
Computershare株主総会の通知が届きました! 先ほど、Appleより株主総会の通知が届きました! 2020年は、取締役の選任、独立した公会計事務所としてのErnst and Youngの批准、役員報酬の承認に関する6つのが対象となり、代理アクセス、持続可能性および役員...2020.01.27Computershare
昔話ついに$300に到達! 中東情勢で$300目前で失速かと思っていましたら、あっけなく$300を超えていました!米国株では相変わらず時価総額でトップの様です…私の勝手な予想なのですが、$300を超えたら株式分割があるのでは?と常々思っていました。 ...2020.01.09昔話
Computershare年末なので”W-8BEN”を書いてみよう!でもマイナンバー必須なの? 2021年版も書きましたf^^ ここではおなじみ”W-8BEN(正式には“Certificate of Foreign Status of Beneficial Owner for United States Tax W...2019.12.11ComputershareW-8BEN国内手続き
Computershare11/14付け配当が入金されました! 11/14付け配当が先日入金されました!8/15付けの入金に引き続き今年4回目の配当となりました! まずはComputershareの方からです。相変わらず保有国の税制対象になっているので、画面上はすでに$0.6...2019.12.02Computershare国内証券
一覧Apple株の”いま・むかし”… 【一株.com】で購入したApple株が行方不明になって以来、他にも同じ様な方が居ないか探すのが日課になっていますf^^今日はそんな方々を見つけたお話です。 こちらの方の投稿は2000年のものです。全4ページにわたり当時の事...2019.11.14一覧
昔話昔はアップルジャパンという日本法人もありまして… 以前【序章】や【その1:はじまり】でも書きましたが、昔はアップルジャパンという日本法人がありました。その前はキャノン販売が正規代理店だった記憶が… そして2004年12月に上場廃止になりました!当時の記憶が非常に曖昧で保有株数や最終...2019.10.23昔話