
来るか、超小型タフネス携帯の後継機!「Unihertz Atom XL」の画像が一部公開に - すまほん!!
衝撃の小型サイズで登場したUnihertzの小型スマートフォン第一弾「Unihertz Jelly Pro」、それを防水耐衝撃タフネススマートフォンとして大人気となった「Unihertz Atom」ですが、その後継機「Unihertz At
すまほんさんに興味深い記事が!Unihertzの”Atom”に新バージョン”Atom XL”が登場すると!
ソースはこちら^^

現行の”Atom”のリアカメラが横向きに配置されているのに対し、redditで投稿された画像は縦向き!48MPカメラで4インチサイズの液晶とあります。4インチサイズってあまり小さい感じがしないのですが…どうも”Jelly Pro”から始まったUnihertzのシリーズって小型のイメージがあります。4インチというサイズがが受け入れられるのか?はたまた意外に小型でこれは良い!となるのか…期待して待ちたいと思います!
ちなみに今回もKickstarterでのクラファンになります。開始は2/25!正座待機です!

Unihertz Titan レビュー:意外と使えるし使って楽しい!重くてデカくて物理キーボード搭載のタフネススマホ
UnihertzのQWERTYキーボード付きタフネススマートフォン「Unihertz Titan」が届いて2週間と少し、この間にじっくり触ってみたのでレビューをお届けします。一般販売の予約も始まってま
更にUnihertzにご興味のある方は”Titan”なんてのもありますですm(__)m

Unihertz Atom, 世界最小4Gタフネススマートフォン,アンドロイド 9.0 Pie,SIMフリー,4GB RAM と64GB ROM
Atom-世界最小4Gタフネススマートフォン 現代のスマートフォンはもっと大きくて、もっと複雑で、もっと壊れやすくなっていますから、アウトドアのライフスタイル全然に相応しくないです。 我々は、「小さいは正義」というコンセプトを持って、IP6

Unihertz Jelly Star 世界最小のAndroid 13スマートフォン 透明デザインとLEDライトNFC OTG(青)
Unihertz Jelly Star 世界最小のAndroid 13スマートフォン 透明デザインにLEDライト。高度な機能がクレジット カード サイズのボディに詰め込まれたエレガントな小型スマートフォンです。
コメント