初めにお読みください

スポンサーリンク

当Blogは”一株.com”や”OneShare.com”というサイトで一株のApple株を額入りで購入した事が発端で始まった事の顛末を書き記しています。

こちらには一連の流れをまとめてあります

Unclaimed Property(未請求資産)での検索方法が変わりました

申請の際し必要な書類はこちら

現在、カリフォルニア州Unclaimed Property(未請求資産)に没収された場合、以下の事が考えられます

外国小切手の換金方法について

外国払(外貨)小切手
「外国払(外貨)小切手」の記事一覧です。

W-8BENについて

W-8BEN
「W-8BEN」の記事一覧です。

コメント

  1. まずはお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

    ひょっとしてこのコメントを書き込む場所が適切で無いかも知れません、その場合は平にお詫び致します。

    こちらのブログを9/10(土)に訪問して、何と放置して忘れかけていたアップル株を取り戻す術がある事を知りました。
    書類を揃え昨日、公証役場にも足を運び9/14(水)今朝、EMSにてカリフォルニア州に書類一式を送付しました。
    こんなに短期間に出来たのは一重にこちらの管理人様の詳細な記述のお陰です。このブログが無かりせばなし得ませんでした。

    これから統制局からの連絡待ちになりますが今ひとつ、既に現金化されているのか、まだ株式の状態で保留されているのかは不明です。Compushareにも遅ればせながら一昨日登録申請をしたので、最後の認証の郵便物が来るのを待っております。口座にアクセスできたら何か判明するかもと思っています。

    どちらにしてもまたこちらのブログを参考にさせて頂き、いつかは手元にお金が届く日まで気長に楽しみながらやってみたいと思います。

    重ねましてこの様な機会を作って頂けたことを心から感謝いたします。

    • やまとん さま

      書き込みありがとうございます。
      書類を出すまでがあっという間でしたね!
      すごいです!

      まぁ実際問題として、ここからが長いんですけどね…
      目安約1年程度かかるとは思いますが、戻っては来ますので気長にお待ちくださいm(__)m

      何かあればまたお書き込みくださいf^^

      • opty様
        ご無沙汰しておりました。昨年2022年9月に米国当局に書類を送り、9/21には事務所受領となっておりました。
        以来、ほぼ毎日の様に当局のサイトを訪問してステイタスが変わるのを楽しみにしていました。

        他の方の最近の書き込みを拝見して、もしやと思いdetailを見たところ、株式の評価額は消えて、配当金1,400ドルのみに変わってしまっていました。ただしステイタスは当局受領のままです。

        残念ながら株式は現金化されて小切手が送られてくることになるのかなと思います。結果は改めて書き込みます。

        • やまとん さま

          書き込みありがとうございますf^^

          >残念ながら株式は現金化されて小切手が送られてくることになるのかなと思います。

          現状、没収のタイミングは皆さんまちまちではありますが、株式で戻ってくる可能性が低くなっていますよね…
          なかなか上手くいかないものです…

          また何か動きがありましたら教えてくださいm(__)m

タイトルとURLをコピーしました