”Charge3”にアプデきました

Login transfer

8/20付けで”Charge3”の【1.88.11】アップデートが来ました!

アプリ画面の上部にこの様な形で表示されていました!実際問題、端末のアプデはそのままお亡くなりになったりする可能性があるので、保証期間が先月で切れた身分としては少し様子をみていた次第ですf^^アプデ画面が表示され、色々検索をした限りでは目立った不具合情報は見つけられませんでした。しかし一件、アプデ後にバッテリ消費が早くなったというものを見つけ、更に様子見…その後は特に何も見つけられなかったので今回、アプデに踏み切りました。

【注意】
今回のアプデは、アプデの詳細にもある通り実質1時間弱かかりました。なので充電ケーブルと充電環境は事前に用意しておく事をお勧めいたします!
またアプデ前に端末との同期を必ずしておいて下さい!アプデ後はデータが初期化され歩数等も”0”になっています。アプデ後に再同期する事で、アプデ前のデータが”Charge3”に戻ってきます。

【トラッカーをアップデート】をタップすると画面が切り替わります。”Charge3”が見つかると最初の画面になります。更に【次へ】をタップすると更新が始まります。スクショにも書き込みましたが、通常プログレスバーが右までイッパイに進むと完了な訳ですが、なぜかこれが5回(多分)繰り返されます。またスクショの時間を見ていただけると分かりますがこの状態で約40分かかりましたorz…またこの間、画面がスリープすると何か起きる可能性があるので、タップし続けましたよ…(よく考えたら画面のスリープ切ればよかったんですけどf^^)で3枚目のスクショの様に最下部に【インストール】の文字が見えたらもう少しです!この間、約5分程度!全てが終わると【完了】ボタンが現れて終了となります。思いの外、時間がかかるので、最低1時間程度は余裕があるタイミングでのアップデートをお勧めいたします。

アプデ後はアプリ画面で”Charge3”のバージョンが確認出来ます。ちなみにこの画面からもアプデ画面に移行出来る様です。

今回のアプデでの最大の変更点はアプリ側で管理出来たアラームが本体に移行し、スマートウエイクアップにも対応したという事でしょうか。また細かな時間設定のUIやスライドのメニュー自体も若干変わった様に思います。また例のバッテリの異常消耗も特に無く、私の環境では特に目立った不具合は無い様です。

いや〜時間がかかったのでヒヤヒヤしましたが無事アプデが終わりよかったですm(__)m

Fitbit Charge 4 Fitness and Activity Tracker with Built-in GPS, Heart Rate, Sleep & Swim Tracking, Black/Black, One Size (S &L Bands Included)
With Fitbit Charge 4, there’s no limit to how far you can go. This sleek, swimproof tracker is packed with features that help you know your workouts and your bo 

コメント

タイトルとURLをコピーしました